一人社長の工務店が、お客さんのために本当に造りたい家を受注しつづけていくためには?
2016年12月9日
今日、コンサル仲間のSさん、Tさん、Yさんと
スカイツリーでデートしてきた等々力潤(とどりきじゅん)です♪
男4人でしたが、予想してたより、
めっちゃテンション上がりました(笑)
※テンションあがったときの写真は一番下で。
午後からは、池袋でコンサルタントの勉強会。
コンサルタントとして、
いかにしてクライアントさんの結果を出すか。
コンサルは結果がすべてです。
結果とは、
私の場合、
工務店さんの一人社長さんが
お客さんのためになる、
本当に造りたい家をつくること。
依頼したお客さんの
ご家族みなさんが笑顔になること。
お客さんが笑顔になることで、
家を建てた工務店の社長が笑顔になり、
工事にかかわった職人さんも
みな笑顔になります。
工務店の社長が笑顔になることで、
社長の家族も笑顔になる。
これがコンサルの結果です。
一人社長の工務店が
お客さんのために
本当に造りたい家を
着実に新築受注しつづけていくためには、
どうすればいいか?
1番大事なのは、
家を売るためのテクニックや
新しい営業手法ではありません。
そもそも「どうやって売ろうか?」と思っている人から
人は買いたいと思いませんよね(^^;)
受注の近道は、
お客さんのことを、
よく知ること。
よく知ることって?
とにかく徹底して、
お客さんを知り、
お客さんを喜ばすことが
できる体質になる事。
お客さんの視点に切り替えて
みてください。
徹底して、自分のことに関心を寄せ、
徹底して、自分を喜ばせようとしてくれ、
徹底して、自分のことを大事にしてくれる人の事は、
信頼できるし、大事にしたくなります。
勉強会では、
お客さんを喜ばすことができる心になる
勉強や練習を一貫してやっています。
この心の持ち方、考え方を
工務店の社長にも伝えていますので、
1つ1つ一緒に取り組んでいけば、
必ず結果はついてきます(^◇^)
FaceBookの友達申請ウェルカム(^O^)♪
「どうやったら元請け工務店になれるのか分からない」「お客さんに直接ありがとうを言われたい…」そう思っていた一人親方が、営業トーク無し、広告無しでお客さんの方から「我が家を造ってください」と言われ、3000万超の注文住宅を年10棟 受注している秘密を無料メルマガで公開します。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
あわせて読みたい~人気・おすすめ記事
こんばんは(^O^) 食後に作ったレンコンチップスが、娘と...
工務店に頼むか迷っているお客さまが、どんな不安・心配があるか知っていますか?
こんばんは(^O^) 娘たちの習字の送り迎えをしてきた等々...
一人親方の工務店が下請け脱却、集客アップする方法を伝え、 ...
一人親方の工務店が下請け脱却、集客アップする方法を伝え、 ...