工務店が無料で集客するために何をすればいいか?
2016年8月29日
こんばんは。
20年以上前、一人暮らしをしてから料理が趣味になっている等々力です。
今日も夕飯で、天ぷらを揚げました(´>∀<`)ゝ
昨日、直売所で買ってきたカボチャ、ナス、ピーマン。
夏野菜の天ぷら。
野菜だけでも満足感があるし、天ぷらって言うとご馳走感も出てくる。
天ぷらは魔法ですね~(^o^)
今日は工務店が無料で集客する方法の話です。
工務店が集客する方法には、有料と無料があるのはご存知と思います。
有料であれば、住宅雑誌への出稿、チラシやネットの広告、住宅展示場への出展などなど、
他にもいろいろありますが、
まずは、住宅を考えているお客様にあなたの会社の事を知っていただくのがスタート。
でも、資金面から広告費が殆どかけられない工務店の場合には、
どう集客すれば良いと思いますか?
あるクライアントさんから、
「今、資金面で苦しいので広告費はかけられないが、どう集客していけばいいのか?」
と聞かれました。
無料で集客する方法は色々あります。
・プレスリリース(新聞やテレビに取り上げてもらう)
・紹介
・ホームページ等、ネットで情報発信などなど。
このクライアントさんの場合、
プレスリリースできるネタがなく(取材されるような切り口を見つけるのが難しい)、
既存のお客さんからの紹介も難しい、という状況でした。
となると、
ホームページ等、ネットで情報発信していくのが、
すぐできる1つの方法です。
当社で、ホームページをリニューアルさせて頂き、既に広告無しでも
ホームページからちらほら資料請求は入っている状況でしたから、
さらに情報発信をしてネットへの露出を増やすことで、
より資料請求も増え、見込のお客様の数も増えて行きます。
ところが、クライアントさんからは、
「この一週間、自宅の本棚を探し、ぺージを繰ってますが、何を書いたらいいのがまだ決まりません」
「どんな情報を発信したらいいのかわからないです」
というお話がありました。
パソコンを目の前にすると手が止まり、何を書いていいのかわからないってありますよね。
私もあります(^^;)
でも、そんな時は、難しく考えないようにしています。
・今までお客様と面談しているときにどんな事を聞かれましたか?
・その質問にどう答えましたか?
・どうしてそう答えたのですか?
自分にこんな質問をしてみるだけで、ネタは出てくるのではないでしょうか。
また、研修や勉強している事を話題にしてもいいでしょうし、
まったくの日常の話題でも良いと思います。
「日常の話なんて発信しても意味ない」というコンサルの方もいますが、
私は「人間性」が現れ、少しずつ伝わるので意味はあると思います。
なにより、気楽に続けるのが大切なんだと思います(^o^)
FaceBookの友達申請ウェルカム(^O^)♪
「どうやったら元請け工務店になれるのか分からない」「お客さんに直接ありがとうを言われたい…」そう思っていた一人親方が、営業トーク無し、広告無しでお客さんの方から「我が家を造ってください」と言われ、3000万超の注文住宅を年10棟 受注している秘密を無料メルマガで公開します。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
あわせて読みたい~人気・おすすめ記事
工務店集客の最初の段階で「資料請求毎に費用のかかる紹介サービス」は使ってはならない
こんばんは(^o^) 今日は、甥っ子たちとウチで遊んだ...
こんばんは。 今日、クライアントさんの新しいパンフレットを...
さっき昼寝している次女の顔を見たら、 子どもっぽい顔で寝て...
人親方の工務店が下請け脱却、集客アップする方法を伝え、 ...