建築士や大工、人脈を作って人気工務店になるには?
2017年6月16日
一人親方の工務店が下請け脱却、集客アップする方法を伝え、
年10棟の新築受注を実現させる【10棟工務店塾】
仕事が終わり、塩大福を買って帰ったら
妻と次女からめっちゃ喜ばれ、嬉しい気持ちになった
10棟工務店塾 等々力潤(とどりき じゅん)です(*^o^*)
続きは【追伸】で。
建築士や大工、人脈を作って人気工務店になるには?
●地域工務店が、もっとオシャレな建物をお客さんに提供したい。
そんなとき、気鋭の建築士と
コラボレーション(協同作業)して、
1つの建物を仕上げる、
ということがあります。
でも、どうやって
コラボレーションしているの?
ということで今日は、
人脈を広げ、コラボレーションを
生み出していく方法について、
お話していきます。
地域工務店としては、
建築士とコラボすることで
今までとは違う斬新でオシャレ、
かつ、機能的な建物でお客さんに
喜ばれます。
人気も出てきます。
建築士としては新しい実績が
どんどん出来てきます。
お客さん、建築士、工務店、
みんなが喜ぶ、
WIN-WIN-WINです。
実際、そうやって、
棟数を伸ばしている
地域工務店さんもあります。
人とコラボレーションして、
良いものを造っていきたい。
そういう事ってあると思います。
自分自身、振り返ると
人間関係は希薄だった(笑)ですが、
以前、お話したように
趣味の音楽では、プロの方も数人、
仲間に入ってもらえる等、
自然と人脈づくりで成功しています。
ビジネスにおいては、
10年以上前、メルマガで
集客支援していたとき。
大きな発行部数をもっている
格上のメルマガ発行者達と友達になり、
新しいコミュニティを立ち上げるような
人脈づくりに成功していました。
その道の権威の方とだれの紹介もなく、
JV(ジョイントベンチャー)した事もあります。
では、どうやって、ステージの違う人と
友達になれたのか?
●ステージの違う人と友達になる方法
私は難しいことは
一切やってません。
それでも、自然と普段、
知り合えないような仲間が
増えていきました。
私が、なにをやったか?
まずは、相手のファンになること(^^)
^^^^^^^^^^^^^
徹底的に相手を好きになるんです。
というよりは逆で、
好きになった人に
声をかけるという感じです。
すごく好き、尊敬、ファンなのですから、
相手の言葉、表現、作品。
すべて目を通していきます。
その上で、熱い思い、感想を伝える。
思いを伝えることで、きっと
喜んでもらえたのだと思います。
プロでも、アーティストでも、
どんなにスゴイ人でも、
同じ人間です。
言葉で気持ちを伝え、
やりとりをしていけば、
自然と仲良くなるものなんですね。
そんなシンプルなことです。
あなたが、だれかとコラボしたいときには、
あなたが好きな人を選ぶ。
その上で、あなたの思いを
言葉で伝える。何度も伝える。
そうやっていくと
人脈って広がっていきます(^^)
【追伸】
仕事が終わり、
塩大福を買って帰ったら
妻と次女からめっちゃ喜ばれました(*^o^*)
女子は、大福とか餅系、
大好きですよね。
喜ばれて、嬉しい気持ちに
なりました(^^)
FaceBookの友達申請ウェルカム(^O^)♪
「どうやったら元請け工務店になれるのか分からない」「お客さんに直接ありがとうを言われたい…」そう思っていた一人親方が、営業トーク無し、広告無しでお客さんの方から「我が家を造ってください」と言われ、3000万超の注文住宅を年10棟 受注している秘密を無料メルマガで公開します。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。