飛び込み営業マンの覚悟を見習いたいと思った日
2017年4月22日
集中して文章を書くときには、「歌無し」の音楽を
ヘッドフォンで聞くことが多い
10棟工務店塾 等々力潤(とどりき じゅん)です(^O^)
続きは【追伸】で。
飛び込み営業マンの覚悟を見習いたいと思った日
昨日、ふらっと事務所に立ち寄られた営業マンのMさん。
遠方からのお越しで、
お会いするのは3度目くらいになります。
ちなみに私の事務所には、
ふらっと「羽を休めに訪れる営業マン」が他にもいます(笑)
なんでなのかわかりませんが・・・、
「ほっと息をつける場」なのかもしれませんね(^O^)/
今回は、飛び込み営業マンのMさんとお話していて、
見習いたいと思ったことをシェアします。
工務店集客に直接の関係はないですが、
家族を守る男、経営者としてヒントになると思います。
Mさんは、住宅の営業の方ではないのですが、
現在は「飛び込み営業」をされています。
以前は、まったくの別業界で「ルートセールス」をされておられました。
ルートセールスですから、取引のある企業をまわり、
要望・注文をとる仕事を以前されていたんですね。
そこから、転職されての「飛び込み営業」です。
同じ営業職とはいえ、スタイルがまったく違います。
すべて0からの開拓です。
断られてナンボの世界です。
かなりハードな気がしますよね。
ご本人はひょうひょうとされていますが、
おそらく飛び込みを始められて、
ご苦労も多かったことと思います。
でも、昨日Mさんが羽を休めに事務所に寄られて話したとき、
おっしゃった言葉が素敵でした。
私「慣れない飛び込み営業、簡単ではないですよね?」
Mさん「ええ、でも飛び込みなので失うものがないから笑、やるだけです( ー`дー´)」
今までMさんは、ルートセールスをされていました。
ルートセールスは、もしかしたら簡単と思われるかもしれませんが、
逆に怖い部分もあります。
何かというと、
対応に問題があったときに信頼を失うのが一瞬だから、です。
100⇒0になる恐怖です。
だから、ルートセールスと違って
「飛び込みは、失うものはない」と
おっしゃったわけですが。
いやいやいや!
Mさん、どんだけポジティブなんですか。
まったく知らない新しい土地を車で探しながら、
見知らぬ法人に1件1件、営業をするって、
かなりストレス大きいと思います。
エリアを決めて、
タウン電話帳で調べて、1日に回れる法人は10~15社といいます。
話を聞いてもらえないばかりか、
厳しい対応をされることもあるでしょう。
それを「飛び込みなので失うものがないから笑」
と笑顔で答えるMさん。
勇気をいただきました。
笑顔でひょうひょうと話すMさんに
営業職で家族を守っていくぞ、という覚悟を感じて、
Mさんの覚悟を見習っていきたいとと思いました。
Mさん、勇気をいただき、覚悟を教えてくれて
ありがとうございます(^O^)
【追伸】
今日は、午後から文章書きをしていました。
集中して文章を書くときには、「歌無し」の音楽を
ヘッドフォンで聞くことが多いです(^O^)
ジャズ、フュージョン、
ときには、昔のゲーム音楽。
集中すると音楽が聞こえなくなります(^^)
FaceBookの友達申請ウェルカム(^O^)♪
「どうやったら元請け工務店になれるのか分からない」「お客さんに直接ありがとうを言われたい…」そう思っていた一人親方が、営業トーク無し、広告無しでお客さんの方から「我が家を造ってください」と言われ、3000万超の注文住宅を年10棟 受注している秘密を無料メルマガで公開します。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
あわせて読みたい~人気・おすすめ記事
あけましておめでとうございます! 昨晩、年明けを見届け...
一人親方の工務店が下請け脱却、集客アップする方法を伝え、 ...