社員との関係をもっとよくしたいのですが・・・

2017年3月3日
工務店集客コンサル 等々力潤

一人親方の工務店が下請け脱却、集客アップする方法を伝え、
年10棟の新築受注を実現させる【10棟工務店塾】


朝起きたら、なんでかわからないけれど
小6の次女が抱きついてきて嬉しかった
等々力潤(とどりき じゅん)です(^o^)

(心の中でガッツポーズ)

 

続きは追伸で。

 

社員との関係をもっとよくしたいのですが・・・



昨日、友達のEさんに事務所で
アドラー心理学の「勇気づけ」の講義をしていただきました。

 

工務店のコンサルティングをしていると、


「社員との関係をもっとよくしたい」

「仕事を任せたいのに任せられない」

「いい体制をつくっていきたい」


こんな話にもなります。

そんなときにきっと活きてくるのが

「勇気づけ」

です。

「勇気づけ」って、
聞きなれない言葉だと思いますが、


家族関係

お客さんとの関係

社員との関係


必ず生きてくる話です。

 

すべてにおいて応用ができそうで、
ワクワクして聞きました(^O^)

 

その中から、1番響いたお話があります。


社員さんともっと笑顔の関係になり、
あなたも笑顔になっていただけたらと思い、シェアします。

※一部、私なりの解釈が入っています^^


よく「社員をほめよう」という話があります。


「ほめる」ことと「勇気づけ」


じつは、似ていて、重なる部分もありますが
「対象」と「位置関係」が違ってきます。

 

どういうことか?

 

「ほめる」は、

「部下がしたこと(対象)」を「上から評価する(位置関係)」


つまり、DO(〇〇をした)事にたいして、上から評価する上下関係です。

 


たとえば、部下が契約を3軒もとったので、よくやった!と。

これは「褒める」です。

 

一方、

「勇気づけ」は、

「部下という人間の存在(対象)」を「ありのまま認める(位置関係)」

つまり、BE(存在)を上下なく、みとめる。

 


存在をみとめるって?


「ピンと来ないなぁ」と感じたかもしれません。


BE(存在)を上下なく、みとめるとは、たとえば、


・(私は)あなたがいると心強いよ。


・(私は)一緒に仕事できて嬉しいよ。


・(私は)一緒にあなたと仕事すると楽しくなる。


こういうったメッセージです。


メッセージを説明すると、
いちいち難しいし、覚えてられない・・・

 

そう感じられることもあるでしょう。

 

安心してください。

 

1番大事なのは、言葉づらではなく、
言葉の後ろ(胸の中)にある「あなたの気持ち(感情)」の部分です。

 

私はそう解釈しています。

気持ちは伝わるものです。


かりに「素晴らしい!」「よくやった!」といった
ほめる系の言葉を使っていたとしても、
すべてが悪いわけではありません。

 

言葉を言う人の胸の中にある感情がしっかり動いていれば、
それは、マイナスではありません。


ぜひ、部下と話すときのあなた自身の感情を観てみてください。


長くなってきたので、明日も社員育成にかなり役立つ

「勇気づけ」の話題を1つ(^^)

 

【追伸】


朝起きたら、なんでかわからないけれど

小6の次女が抱きついてきて嬉しかったです♪

(心の中でガッツポーズ)


嬉しいんですが、

こうやって無邪気に抱きついてくれるのも

あと少しかな?(^^;)

なんて、ひとりで感傷的になってます^^

「勇気づけってなんかいいと感じた」あなたは、いいね!をポチっ(^o^;)


FaceBookの友達申請ウェルカム(^O^)♪
必ず承認しますので、お気軽に左のボタンから友達申請してくださいね~。

 

脱下請けしたい一人親方へ
等々力 潤の10棟工務店塾メルマガ

「どうやったら元請け工務店になれるのか分からない」「お客さんに直接ありがとうを言われたい…」そう思っていた一人親方が、営業トーク無し、広告無しでお客さんの方から「我が家を造ってください」と言われ、3000万超の注文住宅を年10棟 受注している秘密を無料メルマガで公開します。





最後までお読みいただき、ありがとうございました。

あわせて読みたい~人気・おすすめ記事

社内が明るくなる方法、できない部分にフォーカスするクセ

一人親方の工務店が下請け脱却、集客アップする方法を伝え、 ...

社員ともっと良い関係をつくるポイントは言葉に

高1の長女に毎日「パパ、おやすみ^^」と言われ、 ちょっと...

スカッとジャパンは本当にスカっとするか?

一人親方の工務店が下請け脱却、集客アップする方法を伝え、 ...