家が売れる営業マンは、こんな人!
2017年3月2日
一人親方の工務店が下請け脱却、集客アップする方法を伝え、
年10棟の新築受注を実現させる【10棟工務店塾】
夕飯の後、パソコンで仕事をしてたら
妻がホット青汁を持ってきてくれてうれしかった
等々力潤(とどりき じゅん)です(^o^)
続きは追伸で。
家が売れる営業マンは、こんな人!
「アキラ100%面白いから見てみて!」
仲間のライターさんから、こんな事を言われました。
「え?アキラ100%ってなに?」
最近、テレビ見てなかったので
実は知りませんでした(^^;)
どうやら、お笑いの芸人さんらしいです。
さっそく、YouTubeで検索してみると・・・
「わ、すごいっ!」
「スリリング!(*´∀`*)」
いや~、すごい。
芸はすごく面白いんですが、
私が注目したのは、
R1の優勝後の優勝者囲み取材。
こんなにぶっ飛んだ面白い芸をされる方なんですが、
実は、根はすごく真面目なんだろうな、と。
取材の受け答えで分かります。
話を聞いて、すごく親近感・共感。
日々、何年間も真面目に練習しつづけた結果、
晴れて世の中に認めれたこと。
日々、小さな賃貸住宅で奥さんと練習を重ねている情景、
ギリギリの生活をしている情景。
R1優勝を聞いた奥さんが号泣して
「よかったねー」を10回くらい言ってたそうです。
奥さんに電話して、電話口で奥さんが号泣している情景。
想像してしまって・・・。
ジーン、、、ウルっ。
この頃、涙腺が(^^;)
アキラ100%さん、
きっと、根っこは、真面目な方なのに
「世の中の多くの人を笑顔にしよう」
このサービス精神だけで、
文字通り、心も体も裸になって
体当たりしている姿が、
私には光り輝いて見えました。
尊敬です。
なんでこんな話をしたかというと、
「家が売れる営業マン」
とくに「トップセールス」の方って、
アキラ100%さんのような、
「いつも人を笑顔にするサービス精神」を
もった方だと思ったからです。
自分をいつも笑顔にしてくれる人を
人はきっと大切にしたいと思います。
今の日本。
「生活のために稼ぐ」だけであれば、
わざわざ、お笑い芸人にならなくても、
いくらでも食っていく道はあります。
にも関わらず、
根っこは真面目であるのにも関わらず、
心も体も、真っ裸になって、
お笑いの道をつき進んでいるのは、
きっと、人を喜ばせる精神の持ち主だからと思うんです。
私は、アキラ100%さんの精神を尊敬しますし、
ほんの少しでも見習いたい、と感じてます(^^)
もう1つ。
じつは、仲間のライターさんが
「アキラ100%面白いから見てみて!」
と言ってくれたのは、
この頃、私が仕事でバタバタしているのを見て、
「たまには、固まった心をほぐそうぜ」
っていう、
気にかけのメッセージだとわかり、
またウルっと来てしまいました(T.T)
Sさん、ありがとう!
この頃、ウルっと率が高くなってきていけません(^^;)
【追伸】
夕飯の後、パソコンで仕事をしてたら
妻がホット青汁を持ってきてくれ・・・
どうやら、お腹にいいらしい。
時々、お腹の調子が悪くなることがあるので^^;
うれしいなぁって思いました。
妻よ!おなかの事、気にかけてくれてありがとう(^^)
FaceBookの友達申請ウェルカム(^O^)♪
「どうやったら元請け工務店になれるのか分からない」「お客さんに直接ありがとうを言われたい…」そう思っていた一人親方が、営業トーク無し、広告無しでお客さんの方から「我が家を造ってください」と言われ、3000万超の注文住宅を年10棟 受注している秘密を無料メルマガで公開します。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
あわせて読みたい~人気・おすすめ記事
一人親方の工務店が下請け脱却、集客アップする方法を伝え、 ...
こんばんは(^O^) 食後に作ったレンコンチップスが、娘と...
一人社長の工務店が、お客さんのために本当に造りたい家を受注しつづけていくためには?
今日、コンサル仲間のSさん、Tさん、Yさんと スカイツリー...
一人親方の工務店が下請け脱却、集客アップする方法を伝え、 ...