新潟県の戸建新築着工数(着工建築物棟数)
2016年6月29日

当社がある新潟県における新築住宅の棟数は、新潟県が集計しているものと国土交通省が集計しているもの。 どちらもネットで見る事ができます。
新潟県で集計しているものは、市町村別での着工数が確認できるため有意義ですが、持家、貸家、給与、分譲といった利用関係が含まれた値が出ていますので純粋な戸建て新築住宅の着工数を確認するには、国土交通省のデータが良いです。
新潟県の平成23年~平成27年までの戸建新築着工数は、以下のとおりです。
H23 | H24 | H25 | H26 | H27 |
---|---|---|---|---|
6,747 | 6,956 | 8,564 | 6,368 | 6,375 |
2013年ですが、県内ビルダーの着工棟数トップ10は、次のとおり。
アサヒアレックス
イシカワ
一条工務店
ステーツ
住友林業
積水化学工業
積水ハウス
ハーバーハウス
パパまるハウス
ミサワホーム
suumoさんのHPより
大手ハウスメーカーと県内のローコストで家づくりをする工務店が好調と読み取れます。このような状況の中であなたの会社は、どのようなお客様を対象としてどんな住宅を提供していきますか?
価格競争や相見積もりに巻き込まれず、できるだけ営業コストを抑え、「あなたのところで建ててほしい」と言ってもらえるような住宅を提案することを一緒に考えてみましょう。こうなるためには、見込みのお客様とのコミュニケーションをどのようにとっていくのかが重要になりそうです。
FaceBookの友達申請ウェルカム(^O^)♪
脱下請けしたい一人親方へ
等々力 潤の10棟工務店塾メルマガ
「どうやったら元請け工務店になれるのか分からない」「お客さんに直接ありがとうを言われたい…」そう思っていた一人親方が、営業トーク無し、広告無しでお客さんの方から「我が家を造ってください」と言われ、3000万超の注文住宅を年10棟 受注している秘密を無料メルマガで公開します。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。