一人社長の工務店が集客できる、想いを伝えるパンフレット
2016年9月25日
こんばんは。今日は自宅の書斎の片づけ&ガッツリ掃除をした等々力潤(とどりき じゅん)です(^o^)
「書斎」といえば聞こえはいいけれど実際はクロゼットに机を置いただけの畳2枚分くらいの所(^^;)
片づけが終わり「スッキリ片付いたぞ!」と気持ちよく書斎を出たら、驚き。
家族みなが、ゴミ袋片手に各々の部屋の掃除をしていました(笑)
真剣な表情で捨てるか捨てないかの選別している姿は、さっきまでの自分がそうだったかと思うとなんだかクスっときました(~o~)
一人社長の工務店が集客できる、想いを伝えるパンフレット
あなたの工務店が、直接お客様から新築受注していくためにあったほうがいいものの1つ。
それは、パンフレット。
「そんなの当たり前だ」と思うかもしれません。
しかし、普段、忙しくて「作ろう、作ろう」とは思っていても、なかなか手が回らなかったするのではないでしょうか。
私自身、「あの資料も必要だし、この資料も必要だ」と思っていても、「目の前のお客様の仕事を優先に」を言い訳にして後回しにしてしまっています(><)
ためしにネットで
「〇〇市 工務店」という言葉で検索してみてください。〇〇は、あなたの住んでいる市。
次に検索結果に表示される工務店さんのホームページを1つ1つ見て行ってください。
多くの工務店さんのホームページを見ていっても、一切パンフレットがなかったり、設備メーカーさんが制作した一律のパンフレットを配布していたり、住宅誌をプレゼントしているだけの工務店さんもまだまだ多々あります。
成熟した、この住宅業界で、しかも、ある程度しっかりホームページを作っている工務店さんでもこの状況です。
これって、すごいチャンスだと思いませんか?(^o^)
お客様に社長の想いや建物の事を伝えるオリジナルのパンフレット。
他がやっていないこと、他が弱い部分を当たり前にやっていくだけで結果につながっていきます。
どんなパンフレットがいいでしょう?
今まだパンフレットがないのなら、30点で行きましょう。
WORDなどのワープロソフトで作るだけでいいのです。
パソコンが苦手なら、コピー用紙に写真を張り付けて手書きをしてもいいかもしれません。
知り合いでパソコンが少しできる方に作ってもらってもいいでしょう。
施工事例の写真を並べ、お客様が喜びの暮らしをされるためにどんな事を思っているのか、社長の心の声を語るだけでも素敵です。
今、すでにパンフレットがあるのなら、どうしたら社長の思いが伝わるのか。
どう言えば他社ではなく、あなたの工務店で家を建てるのが良いという事が伝わるのか?
こんな事を考えて、積み重ねると集客につながっていきます。
デザインはプロっぽくなくても大丈夫です。
それで実際に結果が出ていますから(^^)
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
FaceBookの友達申請ウェルカム(^O^)♪
「どうやったら元請け工務店になれるのか分からない」「お客さんに直接ありがとうを言われたい…」そう思っていた一人親方が、営業トーク無し、広告無しでお客さんの方から「我が家を造ってください」と言われ、3000万超の注文住宅を年10棟 受注している秘密を無料メルマガで公開します。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
あわせて読みたい~人気・おすすめ記事
1棟も新築受注した事がないが、パンフレットをどう作ればいいか?
一人親方の工務店が下請け脱却、集客アップする方法を伝え...