今年初のサンマ
2016年9月6日
※日記モードです。
こんばんは。読書の秋、スポーツの秋、行楽の秋。
いろいろありますが、秋と言えばやっぱり食欲の秋の等々力です(^q^)
あなたの秋は、なんの秋ですか?(^^)
食いしん坊な我が家。
野菜でも、果物でも、魚でも、できるだけ「旬」を大事にしています。
味もいいし、栄養価も高い。
そして、お財布にもやさしいですしね~(^o^)
今日の夕食は、今年初のサンマ。
もちろん、旬のものです。
お昼に「そろそろサンマ食べたいね~」と妻と言ってたのですが、
さっそく夕飯で出してくれました。やったー!
サンマに「頭・ワタ」がないのがちょっと残念ですが、(見た目もいまいち)
最初から処理してくれたのをスーパーで売っているんですね。
10年くらい前に陶芸に凝っていた頃に作った織部皿にサンマ乗せて。(↑の写真)
私「あれ、大根おろしがないね?」
妻「大根って今が旬じゃないでしょ。」
私「うっ! たしかに・・・」
旬を大事にする我が家です(笑)
醤油をたらたらたらっとちょっと多めにかけたら、一気に頂きます!
私「脂も乗って、旬のものは、やっぱり美味しっ!」
コホン=3
・・・大根は旬じゃないけど、ちょっと欲しかったかも(心の声)。
FaceBookの友達申請ウェルカム(^O^)♪
「どうやったら元請け工務店になれるのか分からない」「お客さんに直接ありがとうを言われたい…」そう思っていた一人親方が、営業トーク無し、広告無しでお客さんの方から「我が家を造ってください」と言われ、3000万超の注文住宅を年10棟 受注している秘密を無料メルマガで公開します。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
あわせて読みたい~人気・おすすめ記事
こんばんは(^O^) 石ころ好きの等々力潤(とどりき じゅ...
こんばんは(^O^) 帰宅したら次女が晩御飯の支度をしてく...
なぜ私が10棟工務店塾で一人社長の工務店を応援しているのか?
こんばんは。今日、中三の娘に理科(勉強)を聞かれ、 す...
一人親方の工務店が下請け脱却、集客アップする方法を伝え、 年...