私がこころを開けた重要ポイントとは?
2017年5月26日
一人親方の工務店が下請け脱却、集客アップする方法を伝え、
年10棟の新築受注を実現させる【10棟工務店塾】
さっき次女から今日「“家売る女”(ドラマ)を一緒に見よう!」と言われ、
一緒に見たいと思ってくれてハッピーな気持ちになった
10棟工務店塾 等々力潤(とどりき じゅん)です(*^o^*)
続きは【追伸】で。
私がこころを開けた重要ポイントとは?
昨日の続きです。
商談数がグッと増えるたった1つのポイント。
それは表情。
「話しかけやすさ」って、
集客や商談結果に直結する部分だからです。
顔が変わるポイントは、
「こころを開く」こと。
以前の私は、こころを閉じてました。
システムエンジニアをやっていたため、
こころを閉じる習慣になっていたんです。
どういうことか?
正直なところ、心を開いていると、
仕事をやっていけなかったから、です。
とあるシステム開発をやっていて、
朝から夜中まで緊張の連続です。
しかも夜中の2時、3時は当たり前。
トラブルが発生すると大至急で調査。
大規模なシステムの影響範囲の大きな
プログラムを作っていたので、
まず調査依頼がきます。
ほとんどが他ブロックの問題なのですが、
土日でも夜に平気で呼び出しがあります。
もっと大きなトラブルが起こると即、飛行機で出張!
他チームが起こした火消し(トラブル解消)の
ために飛行機で応援に行って、
1週間のうち、3日しかホテルで眠れず、
パソコンの前で朝までにらめっこ、なんて事も
何度かありました(ToT)
今では懐かしい思い出です(笑)
10数年の間で、ウツになり業務を変わった人、
会社自体がいやになってやめていった人が、
数十人規模でいる世界です。
最初から残っている人は、
4~5名とごくわずか(^^;)
ポップな感じで書いてますが、
現場は怒号の嵐です。
そんな環境で1つ1つの出来事に「感情的」になっていたら、
数日でダメになってしまいます。
実際、数日で「こんなとこダメだ!」と
辞めていく方も多かったです。
だから、自分を守るため「心を閉じる」
必要があったのかもしれません。
トラブルが起きても、
上からガンガン言われても、
元請
とお金の話をするときにも、
できるだけ冷静に感情的にならず。
そうやって10年以上、乗り切ってきたので、
感情がこり固まっていた状態だと思います(^^;)
もともとは、けっこう感情的だったですし、
アクティブな私だったんですが。
いつのまにか心を閉ざし、人が苦手だと
思い込むようになっていた自分がいました。
だんだんと人を避けるようになってきました。
そんな私でも・・・
心を開き、顔が変わってきたのは、、、
師匠である木戸先生↓の
http://www.moeljyuku.jp/
あり方と行動の型に学ぶ日々、そして、
コンサルタントの先輩、仲間たちとの一体感があったからです。
自分が自分が~ではなく、心を開き、
クライアント
の笑顔、
クライアントの先にいるお客
を笑顔にしていくことに
最高の喜びを感じられる環境にいること。
これこそが、こころを開けるようになってきた、
そして、顔が変わってきた最大の理由です。
周りの人の喜びを自分の喜びと感じられるか。
己と他。
人が生きる、
究極的なテーマかもしれません(^^)
【追伸】
次女から今日「“家売る女”(ドラマ)を一緒に見よう!」と言われ、
一瞬、録画してみようかな、、、?とも思ったけれど、
今日の記事を早めに書いて、一緒に見ることにしました。
一緒に見たいと思ってくれてハッピーな気持ちになりました(^^)
ゆう!ありがとう!(^ν^)
FaceBookの友達申請ウェルカム(^O^)♪
「どうやったら元請け工務店になれるのか分からない」「お客さんに直接ありがとうを言われたい…」そう思っていた一人親方が、営業トーク無し、広告無しでお客さんの方から「我が家を造ってください」と言われ、3000万超の注文住宅を年10棟 受注している秘密を無料メルマガで公開します。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
あわせて読みたい~人気・おすすめ記事
こんにちは。なぜかブログにYさんの登場率が異様に高い等々力潤...
バレンタインに家族からチョコをもらえずグチったら、 今日...
※独り言モードです... こんばんは。仕事終わり、新潟ミネ...
一人親方の工務店が下請け脱却、集客アップする方法を伝え、 ...