出川哲朗さんに学ぶ、営業の極意とは?
2017年5月24日
一人親方の工務店が下請け脱却、集客アップする方法を伝え、
年10棟の新築受注を実現させる【10棟工務店塾】
今日、髪の毛をセットして出社したらライターのSさんに
「りっきー 寝癖!」と言われ、複雑な気持ちになった
10棟工務店塾 等々力潤(とどりき じゅん)です(^o^;)
続きは【追伸】で。
出川哲朗さんに学ぶ、営業の極意とは?
昨日、「工務店集客の成功の99%を左右する」といったテーマで
出川哲朗さんの「股抜きショット」の話をお伝えしました。
今日も、出川さんから学べる話を1つ。
これは、「お客さんとの商談」で
契約率がアップする話です。
昨日のヤフーニュースでも、ちょうど、
出川さんが取り上げられてました。
●出川に異変? 愛されキャラに
というタイトルで、
==========
『好きな男・嫌いな男ランキング』で、5年連続で
『嫌いな男』1位を獲得して殿堂入りするなど“汚れキャラ”の代表格だった。
しかし、番組の収録でもスタジオに出川さんが登場すると
黄色い歓声が飛ぶという“異変”が起きた。
==========
といった記事になっていました。
なぜ今、出川さんが愛されキャラになったのか?
いろんな推察ができるでしょう。
コメント欄を読んでみると・・・
・性格もいいのが出ている
・育ちの良さは大事ですね。
・ブレずに自分のキャラを貫き通してる
・一番にならなくても良いというところが好感
・一生懸命さが伝わってくる
好意的な意見が多いなか、
批判的な意見もありました。
昨日、ライターのSさんから出川さんの話を聞いて、
さっそくネットで動画を見てみたんです。
「出川イングリッシュ」
というのです。
見てみたら爆笑です(^O^;)
出川さんに批判的な意見もありましたが、
実際、見てみたら本当に面白いんです。
これは人気でますよね~。
「出川イングリッシュ」は、
英語をしゃべれない出川さんが、海外で
さまざまなミッションを達成する、という企画。
英語をしゃべれないのに外国の方に声をかけると、
必ず人が立ち止まって話をきいてくれる、
英語がしゃべれなくても、一生懸命に単語を見つけ、
聞き取り、結果として、なんとかミッションを達成してしまう。
この番組を見たとき、
言葉の壁を越えてコミュニケーションできる出川さんに
お客さんとの商談能力、営業に通じる1つの肝を見ました。
何かと言うと・・・
「恐れないちから」
です。
・英語をしゃべれないから恥ずかしい
・話を聞いてもらえなかったらどうしよう
・話しかけて怒られたらいやだな
こんな「恐れ」を一切持っていないんですね。
すごいですよね。
元々が、そういうキャラなのかもしれませんが、
お笑いで築かれてきたマインドかもしれません。
以前チラシ配りをやったときの事。
「恐れ」を持っている仲間は、チラシ配りをしていると
「いならいから!」とクレームばかりが来ていました(^^;)
一方、恐れを持たず、楽しんでやっていたら、
「暑いのにご苦労さん」とか
「ありがとう」とか、
「見てみるよ」とか、
「がんばってるね!」
とか言われるんですね(^^)
面白いもんで「恐れ」が伝わるのかもしれませんね~。
出川さんのように「恐れ」を持たず。
契約のことを考えてしまうと・・・
もしかしたら簡単ではないかもしれませんが、
ココを意識して、お客さんと話していきたいですね(^^)
ちなみに出川さんですが、
外国人に話しかけるとき、
「すみません」とか「質問いいですか?」とか言わず、
いきなり本題から入ったほうがいい、これが人間心理だよ。
とも、おっしゃってました^^。
【追伸】
今日、髪の毛をセットして出社したらライターのSさんに
「りっきー 寝癖!」と言われました(^O^;)
まあ、適当にバサバサやってただけなので・・・
当然といえば当然かもですが・・・
ちょっと複雑な気持ちになりました(^O^;)
手で直したら、Sさんがいい感じだね!と
フォローしてくれました(^ν^)
Sさん、ありがとう!
FaceBookの友達申請ウェルカム(^O^)♪
「どうやったら元請け工務店になれるのか分からない」「お客さんに直接ありがとうを言われたい…」そう思っていた一人親方が、営業トーク無し、広告無しでお客さんの方から「我が家を造ってください」と言われ、3000万超の注文住宅を年10棟 受注している秘密を無料メルマガで公開します。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
あわせて読みたい~人気・おすすめ記事
一人親方の工務店が下請け脱却、集客アップする方法を伝え、 ...
一人親方の工務店が下請け脱却、集客アップする方法を伝え、 ...
一人親方の工務店が下請け脱却、集客アップする方法を伝え、 ...
なぜ既存のお客さんから「ありがとう」「笑顔」を受け取るのが大事なのか?
一人親方の工務店が下請け脱却、集客アップする方法を伝え、 ...