お客さんがもっと見たくなるホームページの施工事例の載せ方は?

2017年5月10日
工務店集客コンサル 等々力潤

一人親方の工務店が下請け脱却、集客アップする方法を伝え、
年10棟の新築受注を実現させる【10棟工務店塾】


帰宅したら、テレビでお見合い番組が流れていて、
カップルになった男女を見てウルっときてしまった
10棟工務店塾 等々力潤(とどりき じゅん)です(*^^*)


そしたら妻は・・・

 

続きは【追伸】で。

 

◎東京の説明会↓には、私も出席します(^^)/

<1/50の反響率をたたき出す、チラシ集客方法>

・500件ポスティングして24件の問合せがあり8000万円を売上げたリフォーム会社
・リフォーム店で、214枚チラシをまいて14件の反響
・毎月チラシ100枚で5件の反響。相見積なしで平均200万円の受注
・50歳で初挑戦した営業でチラシを活用し営業マン30人中No1になった塗装工事営業


なぜチラシ枚数を減らすほど、反響がアップするのか?
その秘密↓が無料のビデオで5月11日まで学べます。

http://ngtbs.familias.jp/x4cj

お客さんがもっと見たくなるホームページの施工事例の載せ方は?


今日も電話でのコンサルティング三社(三名)、
資料作り、メール返信等であっという間の夜(^O^;)

さっき帰ってきました。


やることは沢山あるので優先順位をつけて、
「今日1日でこれをやる!」と決めて、
1つ1つやってこうと思います^^

その毎日の積み重ねですね。

さて、今日は何をお伝えしようか迷ったのですが。


先日、施工写真の撮り方をお伝えしたので、今日は
施工事例のホームページへの載せ方について、
お話しようと決めました。

施工事例をホームページにどう載せたらいいのか?

そもそも、なにが良い施工事例なのか?


基準は、やはりお客さん。


お客さんが見たい施工写真を見やすく、操作性よく、

必要な情報を十分に提供できているか。


お客さんがもっと見たくなること。

こういった観点を1つ1つ満たしていれば、
良い施工事例だといえるのではないでしょうか。


いろんな工務店のホームページがあります。

施工事例の載せ方もさまざま。

基本は、お宅毎に施工写真の一覧が出てきて、
その写真をクリックすると、1軒1軒の詳しい写真が表示される。


ここまでは、ほとんど同じです。


ここからが色々です。

1.縦長ページ型

施工写真をページ内に1つ1つ貼り付けてあるページ。
旧来のホームページでよく見た形式です。

写真をクリックしなくても下にスクロールしていくことで、
1枚1枚の写真が見られるので、これはこれで良い形の1つです。

逆に言うとデメリットは、下にスクロールしいかないと
どんな写真が掲載されているのか、わからないという点です。


2.小さな施工写真を一覧表示型

小さな施工写真が一覧で表示されていて、小さな施工写真を
クリックすると画面が切り替わって大きな施工写真を表示するという形式。

大きな施工写真に切り替わった後、元に戻る操作が必要なので、
その後の操作性をよくするともっとよくなります。


3.小さな施工写真一覧+拡大写真を表示型

小さな写真一覧が表示されて、マウスをあわせると
中央に拡大表示された写真が表示される形。これもいいですね。

スマホの場合、写真をタップしないと拡大写真が見られない点はありますが、
画像を一覧表示している点、大きな施工写真を見られる点がいいです。


4.小さな施工写真+スライド(クリック必要)型

小さな施工写真の一覧があるので、スクロールせずに
すべての写真の一覧を見ることができます。(GOOD)

その上で、中央には大きな写真が表示されていて、
大きな写真の左右の[←][→]をクリックすると
写真が切り替わっていくパターンです。
これはこれで、見やすい良い形の1つです。


5.小さな施工写真+スライドショー(クリック不要)型

小さな施工写真の一覧があるので、スクロールせずに
すべての写真の一覧を見ることができます。(GOOD)

その上で、中央には大きな写真が表示されていて、大きな写真は、
スライドショーなのでクリック不要で写真が切り替わります。
見たい小さな写真をクリックするとその写真が大きな写真で
表示される形式です。


もしかしたら文字だとわかりにくかったかもしれませんが、
私としては、高級感も出て、見やすく、操作性が良い4番か5番がお勧めです。


その他の点で、私が施工事例を載せるときに
大事にしているのは、こんな事です。


・1つ1つの施工写真のページ内にその建物のコンセプトや
 施主さんとのエピソード、家族構成の記載があるとベスト。


・写真は、お客さんがお宅を歩いてみているような感覚になれるよう、
外観⇒玄関⇒リビング⇒居室2⇒水周り⇒階段⇒寝室⇒外観
という流れで表示させます。


・1クリックで、次のお宅へ移動できること。
これも操作性という意味でさりげない配慮です。

以上、施工事例のホームページへの
載せ方についてお伝えしました。

良いと思ったことがありましたら、
ぜひ取り入れてみて下さいね(^^)

【追伸】


帰宅したら、テレビでお見合い番組が流れていて、
カップルになった男女を見てウルっときてしまいました(*^^*)

妻も一緒に見たのですが、ついつい応援したくなる男女で
見事カップルになったとき、妻もウルっとしてて、
一緒にハッピー気分になれました(^ν^)

「お見合い応援したくなる!」あなたは、いいね!をポチっ(^o^;)


FaceBookの友達申請ウェルカム(^O^)♪
必ず承認しますので、お気軽に左のボタンから友達申請してくださいね~。

 

脱下請けしたい一人親方へ
等々力 潤の10棟工務店塾メルマガ

「どうやったら元請け工務店になれるのか分からない」「お客さんに直接ありがとうを言われたい…」そう思っていた一人親方が、営業トーク無し、広告無しでお客さんの方から「我が家を造ってください」と言われ、3000万超の注文住宅を年10棟 受注している秘密を無料メルマガで公開します。





最後までお読みいただき、ありがとうございました。

あわせて読みたい~人気・おすすめ記事

工務店の施工事例、写真の撮り方はどうすればいい?

一人親方の工務店が下請け脱却、集客アップする方法を伝え、 ...

工務店がホームページで集客するには?

一人親方の工務店が下請け脱却、集客アップする方法を伝え、 ...

ドーナツ食べた

工務店のホームページがどれくらい検索されているか?(検索数)

こんばんは。お義兄さん夫妻から、かわいいドーナツを頂いて食後...

集客できる工務店のホームページにする方法

一人社長の工務店の集客アップ方法を伝え、年10棟の新築受注を...

ネット広告をクリックしたお客さんに見せるページはココです

一人親方の工務店が下請け脱却、集客アップする方法を伝え、 ...