4月9日(日)に新潟で工務店集客セミナーやります!
2017年3月7日
一人親方の工務店が下請け脱却、集客アップする方法を伝え、
年10棟の新築受注を実現させる10棟工務店塾です。
和室でパソコンに向かっていると、
次女が寝る前「がんばってね~(^_^)/」と
和室のドアを開けて満面の笑顔で手をふってくれたので、
めちゃうれしかった10棟工務店塾 等々力潤(とどりき じゅん)です(*´∀`*)
続きは編集後記で。
4月9日(日)に新潟で工務店集客セミナーやります!
昨日、「セミナーの3分スピーチで頭がまっしろになった…」
というお話をしたばっかりですが、
なんと、そんな私が、セミナーをやることを決めました(^^)
なんで急に?
今日、6年前からお世話になっている、
新潟の地盤改良会社の営業Hさんが、
来社されたときの話です。
Hさんは、少し前から、
「10棟工務店塾」の話を新潟の一人親方の工務店さんに
してくれていまして、
一人親方の方々の反応として
「そこでは、工務店集客セミナーをやっているの?」
という話となり。
今日、Hさんと打ち合わせしたところ、
セミナーをやることを即決した流れです。
ということで、
4月9日(日)にセミナーやります(^^)
ええっと、
セミナー慣れしてない私ですが・・・
集客のネタは沢山ありますので、
大事なことを1つでもつかんでもらえたらと、
「あとはやるだけ」
という感じです(^^)
という事で、
こんな事でお困りではありませんか?
・お客さんに直接「ありがとう」を言ってもらいたい
・お客さんが喜ぶような本物の家を建てたい
・自分より年下の現場監督にこきつかわれイヤになった
・1日も早く下請け脱却したい!
・仕事を取る為に何から始めればいいのか、イメージできない
・最高の家をお客様に建ててあげたいがチャンスがない
・自分の思いを言葉にするのが難しい
・自分で集客する方法を知りたい
そんな工務店の一人親方のあなたは、
こちら↓
■工務店集客セミナーのご案内
タイトル【一人親方の工務店が、下請け脱却して10棟工務店になる方法】
日時:4月9日(日)10:00-12:00
場所:新潟市中央区笹口3-17 ライフコア笹口3C (株)ファミリアス
定員:8名
参加費:¥1000円(現地払い)
このセミナーでは、
営業トーク不要! 折込チラシ不要! モデルハウス不要!で、
無口な一人親方の工務店が下請け脱却し、
自社物件の注文住宅を年10棟、3億受注する
最強集客システムの秘密をお伝えします。
小難しい営業トークは一切不要で、
「我が家を建てて下さい」
「まだ大丈夫ですか?」と
お客さんの方からお願いされるようになる集客方法です。
参加されると、こんな事がわかります。
■なぜ無口な親方が営業トーク無しで年10棟受注できるのか?
住宅事業でもっとも難しいのが「営業」です。
大手ハウスメーカーでも売れる営業マンと売れない営業マンが居るくらいです。
この最強集客システムでは、営業を不要にするプロセスがあるので
無口な親方が小難しい営業トーク無しで次々と新築の受注を取っています。
■広告費をかけずに家が売れてしまうヒミツとは?
競合の多い住宅業界。テレビCM、ラジオCM、チラシ等、
多額の広告費がかかり経営を圧迫し、利益を減らす原因になっています。
広告費をかけずに集客することで下請け脱却時の
資金リスクを大きく減らすことができ、安心しながら自社物件を増やしていけます。
■折り込みチラシによる完成見学会をしてはならない理由とは?
通常、広くお客様に知ってもらい集客するために新聞等への
折り込みチラシで完成見学会に集客します。
ところが、一般向けに完成見学会をすることは良いことばかりではなく、
マイナスとなる事があります。その理由と対策をご説明します。
■下請け脱却に失敗する工務店の3つの特徴とは?
「自社物件をやっていきたい」その気持ちだけで動いたとしても失敗し、
借金が残り下請けに逆戻りする危険性があります。
下請け脱却に失敗する工務店の3つの特徴を回避しながら、
あなたの自社物件をどんどん受注してください。
■案内状を送付前に見学会の予約が埋まってしまうとカラクリは?
信じられないかもしれませんが、案内状を出す前に予約制の見学会に
お客さんが行列を作っています。その秘密を少し公開すると「関係性作り」です。
いかに「ファン」となってもらうかです。
ファンが増えれば案内状を出さずとも見学会の予約が埋まります。
■なぜ3000万超という価格帯の注文住宅でも受注できるのか?
ローコスト住宅が隆盛の昨今ですが、ローコスト住宅は利益が取れないため
棟数で稼ぐ薄利多売のビジネスモデルです。その上、クレームが多くなりがちです。
一人親方の工務店が目指すべきはご存知のとおり、高単価・高品質の注文住宅です。
なぜ、高単価の住宅でもしっかり売れて行くのか理由をお話します。
■なぜモデルハウスが不要で受注をしていけるのか?
モデルハウスがなくても受注ができる方法があります。
もしろ、モデルハウスがないことが強みにつながるのです。
その理由をご説明します。
■なぜお客さん自ら「我が家を建てて下さい」言ってくるのか?
工務店経営で1番気持ちが楽なのが、お客さんの方から
「我が家をなんとか建ててもらえないでしょうか?」
「今年、まだ建ててもらえるでしょうか?」とお願いされることです。
理想のお客さんのパターンではないでしょうか?
ではなぜ、このような状態になるのか。そのためには、
何をすればいいのか?を具体的にお伝えします。
このセミナーでは、一人親方の工務店が集客して、
お客さんから直接「ありがとう」を言われるために
大切な事をお伝えします。
その後は、少人数で、ざっくばらんに雑談しながら、
日々、お考えになっていること、心配している事など、
相談に乗っていきたいと思っています。
もし、「聞いてみたい」という事でしたら
問い合わせフォームより、
http://ngtbs.familias.jp/inquiry.html
「セミナー参加希望」とご連絡ください。
【追伸】
和室でパソコンに向かっていると、
次女が寝る前「がんばってね~(^_^)/」と
和室のドアを開けて満面の笑顔で手をふってくれたので、
めちゃうれしかったです(*^o^*)
この頃、夜も仕事してたりするので、
一緒のタイミングで布団に行くことが無く…、
この一瞬、うれしいです(~o~)
FaceBookの友達申請ウェルカム(^O^)♪
「どうやったら元請け工務店になれるのか分からない」「お客さんに直接ありがとうを言われたい…」そう思っていた一人親方が、営業トーク無し、広告無しでお客さんの方から「我が家を造ってください」と言われ、3000万超の注文住宅を年10棟 受注している秘密を無料メルマガで公開します。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
あわせて読みたい~人気・おすすめ記事
一人親方の工務店が下請け脱却、集客アップする方法を伝え、 ...
一人親方の工務店が下請け脱却、集客アップする方法を伝え、 ...
こんばんは。娘の習字のお迎えに行ってきた等々力潤(とどりき ...
パソコン苦手な一人社長さんが、工務店のアピールをスタートする方法
こんばんは。間違って自分の投稿に「いいね!」を押してしまいそ...