工務店が今すぐ客だけを集客し、追い続けると・・・

2017年2月18日
工務店集客コンサル 等々力潤

一人親方の工務店が下請け脱却、集客アップする方法を伝え、
年10棟の新築受注を実現させる【10棟工務店塾】


今日は、テンションを上げていきたかったので、
ヘッドフォンでB’zを聴いていた
等々力潤(とどりき じゅん)です(^o^)


続きは追伸で。

工務店が今すぐ客だけを集客し、追い続けると・・・

 

昨日、経営者の方と話していて必ず出てくるのが、


「なんとか新規客を増やしていきたい」


という話で、

既存客のことをもっと知ろうとすることで、

工務店、〇〇屋さんという制限を超え、
ビジネスのチャンスは広がる、

という、話をしました。

こちら

工務店という枠の中に自らを縛り付けていないか?

 

 

もう1つ、非常に大事なのは、


「見込みのお客さん」です。


見込みのお客さんと出会う様々な接点があります。


・飛び込み営業

・モデルハウス

・完成見学会

・各種セミナー

・折込チラシ

・ポスティング

・ホームページからの資料請求

・紹介

などなど。


お客さんとお会いして、


すぐに商談の必要があるという意思表示をしたお客さんは、
「今すぐ」のお客さん。


一方、「今は商談の必要がない」「まだ信用できない」という意思表示が
見られたお客さんは「見込みのお客さん」です。


今すぐのお客さんは、商談が進めば建築まで話が早いですが、
今すぐのお客さんだけをずっと追いかけて行くと
人件費、広告費が膨大にかかってきます。


展示場に来たけれど


「壁を作っていた」
「興味なさそう」
「買わないタイプのお客さんだな」


そう判断して、見込みのお客さんの事を
放置してしまうことって、多くの会社で見られます。


でも、よく考えてみて下さい。


「家を建てる」という一生に1度の大きな出来事です。


決めるまで時間がかかるのは、
無理もありません。


お客さんの中に必ず
「動き始めるタイミング」があります。


お子さんが小学校に上がって、
学習机が置けない。


アパートなので、お子さんの友達を
家に呼ぶこともできない。


良い感じの土地が見つかった。


お客さんの中で様々なタイミングがあります。


このお客さんのタイミングになった時、

確実に見込みのお客さんとあなたの工務店とが繋がっている事。

これが何よりも重要です。


そして、つながっているだけではなく、


お客さんとあなたの間に信頼感を醸成しつつ、
住宅というものを選ぶ基準を伝えていく。


こういった活動をしつつ、
見込みのお客さんがタイミングを迎えるのを待つ。


こういう仕組み作りが安定的に棟数を増やす秘訣です。

つい先日、新潟のクライアントの工務店さんが、
予約制の見学会をやったのですが、


そこに3年以上まえに資料請求だけして、
1度も見学会にもイベントにも顔を出したことのない
見込みのお客さんがいました。


その3年前の見込みのお客さんから、今回初めて
「見学したいのですが・・・」という予約が入りました。


私自身、家を建てるために土地を探し始めたり、
建築会社をまわりはじめて、10年くらいかかって、
やっと自宅を作りました。


お客さんには必ずお客さんのタイミングがあります。


見込みのお客さんとコミュニケーションを長年取っていると
見込みのお客さんが100人位いれば、年10棟は、
受注できることがわかってきます。


見込みのお客さんを200人以上に増やしていけば、
20棟に行く事も難しいことではありません。

あなたは、安定した仕組み作りをするとしたら、
どんなことをしますか?

【追伸】


今日は、テンションを上げていきたかったので、
ヘッドフォンでB’zを聴いてました。


懐かしいですね~。


20年くらい前、毎日のように聞いていたのを
思い出しました。

新しいアルバムも出ていますが、
やっぱり、古い「RUN」、「LOOSE」、「SURVIVE」以前あたりが
好きだな~。

「B'z 聞いてた(聞いてる)」あなたは、いいね!をポチっ(^o^;)


FaceBookの友達申請ウェルカム(^O^)♪
必ず承認しますので、お気軽に左のボタンから友達申請してくださいね~。

 

脱下請けしたい一人親方へ
等々力 潤の10棟工務店塾メルマガ

「どうやったら元請け工務店になれるのか分からない」「お客さんに直接ありがとうを言われたい…」そう思っていた一人親方が、営業トーク無し、広告無しでお客さんの方から「我が家を造ってください」と言われ、3000万超の注文住宅を年10棟 受注している秘密を無料メルマガで公開します。





最後までお読みいただき、ありがとうございました。

あわせて読みたい~人気・おすすめ記事

集客できず先行き不安なときには、なにをすればいいか?

一人親方の工務店が下請け脱却、集客アップする方法を伝え、 ...

壁にぶつかった時ほどブレる、人間だれでもブレる、でも・・・

一人親方の工務店が下請け脱却、集客アップする方法を伝え、 ...

自宅で元請けとして工務店開業って可能ですか?

こんばんは~。「嵐にしやがれ(録画)」で石川佳純選手が出てる...

工務店を元請け体質に…不安を選び続けるか?目の前の現実を変えていくのか?

一人親方の工務店が下請け脱却、集客アップする方法を伝え、 ...

上棟

一人社長の工務店が新築10棟受注できるイメージ

こんばんは。今の時期、食後の梨が至福の等々力潤(とどりき じ...